突然ですが、皆さん地震雲ってご存知ですか??
私は知らなかったのですか、何やら飛行機雲と似ていて、私が見たのはこんな感じの雲でした。
何故こんな写真を、撮ったかと言うと、ネットで色々調べものをしていたら、何やら今地震雲がいたるところで出てるとの情報が!
早速私も家の外に確認した次第です( ´∀`)
最初は飛行機雲が崩れたものかなって思ったんですけど、複数の雲がらせん状っぽく縦長になっていて、なんか違うなぁと。
夕暮れのせいで不気味にも見えてきちゃったし、、
後で調べようと、とりあえず写真にとりました。
スマホで撮ったので少し迫力に欠けますが、実際はもう少しインパクトがあったんです。
10分ぐらい眺めてても、形そのままにずっと残っていました。
こうなると気になります!
とことん調べてみたくなりました!
地震雲って、いろいろなパターンがあるみたいですね。
でも、どれともビミョーに違っている感じです。
断言はできませんけど、今回のは、放射状型か竜巻型の崩れたものっぽく見えました。
地震雲って、地震の前後に現れる通常とは違う形をした雲らしいので、地震雲の一つにはなるのかな。
紹介されている地震雲のパターンはあまりにもはっきりしすぎていて、なんというかこれが空にあったら本当にヤバいって思ってしまうぐらいです。
あとは地震雲の形や発生場所から地震の起きる地域や大きさがわかるとか。。。
今まで何気なく空や雲を見てきましたが、今まで気にもしていなかったので、こう言う情報が出回ると私みたいに気になりだす人もいるんでしょうね。
とりあえず科学的根拠もあったり、なかったり、、
色々情報は錯綜してるようなので、
いずれにしても、私は何にも関係ないただの雲であることを祈りたいです!