娘の2歳のお誕生日に横浜にあるアンパンマンミュージアムに初めて行ってきました🎵
車か電車か迷ったのですが、調べてみたところ
いくつか良さそうな駐車場があって、
横浜アイマークプレイス駐車場に駐車する事にしました。
料金は平日最大1000円、休日最大1500円です。
256台と収容数も多いですね。
駐車場からミュージアムまでは徒歩5分ぐらいでした。
早速チケット購入の為、列に並んで、大人2人と子供1人を買いました🎵
1歳以上 1500円 おもちゃ付き
中学生以上 1500円
全員で4500円。なかなかの入場料ですね(>人<;)
買ってから気づいたのですが、ここの施設はミュージアムとショッピングモールがあって、ショッピングモールだけなら無料だったんですね(>_<)
あまり調べないで行ったので、いきなりミュージアムに入ってしまいました。。。
まぁせっかくなのでね、、気を取り直して。。。
ミュージアムの中では、ベビーカーも預けられましたので、楽チンです。
さあいよいよ遊ばせようと、進んで行くと入口にある大きな滑り台を発見!!
2歳の娘が滑り台大好きなので滑らせてあげようと思ったら、、、まさかの3歳からでした(´;ω;`)
仕方なく他の遊ぶものを探していると、娘が走り出した先に『アンパンマンの丘』がありました。
ここは大きなゴムボールで丘を駆け上がったりして遊ぶようです。
ちょっとボールが汚れてるのが気にりましたが、
せっかくなので、我慢我慢(。-_-。)
しばらくここで遊んで、娘は満足したもよう^^
あとは二階にジオラマやちょっとしたイベントもありましたが、うちの子はイベントやショーに全くの興味をしめさず、、、
キッズ広場でおままごと始めてしまいました。。
あんなに家ではドキンちゃんコキンちゃんに夢中なのに、予想外です(´;ω;`)
結果色々見て回りましたが、ミュージアムに入場しないで、ショッピングモールだけでも良かったかなぁという感じでしたね。
ちょっとうちの子には早すぎたかもです。
お昼はアレルギー配慮のお店もありました🎵
ただすっごく並ぶので、早めに順番待ちの券を引くことをオススメします。
うちは空腹に耐えられず、2月の寒い中、外でうどんを食べてしまいましたけどね(。-_-。)
『うどんちゃんのやたい』
小学生以下でお子様メニュー頼むと、どんぶり持って帰れました🎵
帰りはショッピングモールをぐるっと回って、ジャムおじさんのパン工場でパンを購入して、グッズや本のお土産中心に見てました。
個人的に気になったのが、
『バタコさんの手づくりハウス』です🎵
ここは手芸関係のものが揃っていて、幼稚園や小学生のお子さんを持つ家族に人気の場所です。
うちはまだ早くて買わなかったのですが、とにかく可愛いものがいっぱいで、オリジナルの物を作ってあげたいなぁと思いました^^
見てるだけでも買いたい衝動にかられます。。。
時間の関係で全部はゆっくり回れなかったので、暑い時期は避けて、また行って見たいですね(o^^o)