男性はこの手の話題は興味ないかも知れませんが、女性の私からしたら、とても興味深いものでした🎵
「ファイトケミカル」とは?
最近注目を集めている栄養素で、免疫力アップや、美肌効果もあるらしのです╰(*´︶`*)╯♡
他にも日本人の2人に1人が発症するガン予防にもいいらしいです。
ファイトケミカルは総称で、よく私達が耳にする
●トマトに含まれる栄養素【リコピン】
●ブルーベリーに含まれる栄養素【アントシアニン】
●緑茶に含まれる栄養素【カテキン】
これらを指します。
他にもポリフェノールやフラボノイドなど、色々聞いた事があるのではないでしょうか?
とにかく、野菜や果物を多く食べてれば自然と摂取出来るのでしょうが、なかなか経済的にも大変です。
サプリメントなんかでも補えるようですが、今回私はカレーに取り入れてみようと思いました🎵
どこかのテレビで見てて、いつかは作ってみようと思ってて、今回チャレンジしました(。・ω・。)
いつも捨てている野菜の皮!
これが今回の主役になります。
ニンジンの皮にはBカロテン、玉ねぎの皮にはケルセチンなど、中身よりも栄養素が豊富に含まれているらしいのです。
この皮をすべて煮込んで、出汁をとったものをカレーに入れます╰(*´︶`*)╯♡
ファイトケミカルは、生野菜やジュースで摂取するよりも、加熱したほうが良いらしいので、もしサラダで出すなら温野菜なども良いかも知れませんね。
そして、これらを一緒に煮込んで作ると、まるでお店に出てくるコクのあるカレーが作れるとか!?
今回使用した野菜
- ジャガイモ
- ニンジン
- 玉ねぎ
- マッシュルーム
- 豚ひき肉
では実践開始(。・ω・。)
まずはお野菜の皮を軽く水洗いして、お鍋で出汁をとります。
10分ほどでこんな黄金色になりました。
あとは野菜を炒めて、スープに投入してアクを丁寧に取り除くだけです。
今回初めてマッシュルーム入れました🎵
これも栄養を少しでも取り入れられたらと♡
キノコ類は食物繊維も豊富ですし、ダイエットにも効果的です。
出来上がりがこちら。
見た目は普通。。。
普通過ぎて申し訳ないです。。。
味はどうなんだろうか??
味見をして、、、予想通り、味音痴の私にはいつもと変わらぬカレーに感じます(ー ー;)
気を取り直して主人にも出します╰(*´︶`*)╯
期待を込めて。
……………………………………。
……………………………………。
特に反応変わらず。。。
美味しいよ(。・ω・。)との言葉だけいただきました🎵
主人いわく、味音痴だから分からないらしいです。
ガックリ_| ̄|○
今回は味よりも栄養素を取れたと思って良しとしたいです(´・_・`)
みなさんも色んな料理にお試し下さい🎵
ちなみにセロリなどは匂いもキツイので煮込み時間は短めに、ナスなどは紫色が出てくるので注意だそうです。