またまた、さんまの「ホンマでっかTV!?」からです。
番組の名物コーナー?の芸能人お悩み相談のコーナーにV6の岡田くんが登場しました╰(*´︶`*)╯♡
いつもは、そんなに視聴してませんが、主人が大好きな番組の1つなので、バッチリ録画されていました🎵
岡田くんの悩みは、
●役に入り込むと他のことが出来なくなる。
●ジャニーズ色を消すため、出来るだけ役にのめり込んでいきたいとのこと。
役者として真剣取り組んでいて、すばらしいことだと思いますが、どうやら役に極端にのめり込みすぎるようです。
役に入りすぎて、役柄で起きる悲しいことに耐えられなくなって夜も眠れないとか。。。
しかも、歩いてて突然泣けてきちゃうレベルらしいです。
当然今回は映画、関ヶ原で石田三成を演じてるので、どこまで影響したのか個人的に気になりますね(ㆀ˘・з・˘)
おなじみの澤口先生からは、
ストレス過多が続くと脳が萎縮して、感情の自己抑制が出来なくなる。
恐らくその状態ではないかということで、一度脳を調べてもらったほうがいいとまで言っていました。
脳を休める一番いい方法は、かわいい写真を見ること。
お子さんがいる人には子供の写真とか、動物が大好きな人には、子猫や子犬などなど。
人それぞれですが、とにかく自分が可愛いと思えるものがいいんですね。
こんな感じですかね(^-^)
主観的にかわいいと思う写真を見て脳を休めることが大事みたいですよ。
法律の堀井先生からは
●将来自分はどうなりたいか?
●何歳までにこうなってたい?
●何か目標があるか?
と聞かれて、岡田くんはなんと
「達人」になりたい。と言ってましたΣ('◉⌓◉’)
結構な真顔でした。。。
なんでも55歳から60歳で完成してるイメージで
●人間としての完成形
●人間としても達人
●武術なども達人
を目指してるんだそう。
みんなに言って笑われるってわかってて、それでも「達人になりたい」って言えるぐらいですから、
笑いではなく本気なのでしょう(*´꒳`*)
でも、やっぱり大半の人が普通じゃないって思っちゃうんじゃないでしょうか。
こんな考え方でホントにいいのか心配になっちゃいます。
法律の堀井先生いわく、
「尊敬される人」「モテる人」は目標値が達人とか完璧っていうよりギャップがあって、余裕がある人とのこと。
今までのエピソード聞いてると、今やってるのは単に「自分が好きな自分」であり、「他人から好かれる自分」ではない。
岡田さんがなりたい人は、実際は近づきがたい人。
もし人から好かれたいのであれば、何か不器用であったり、少し隙があったりがよいらしく、人は未完成だと応援したくなるし、もしくは愛すべきキャラクターになること。
目指す先が、ストイックやナルシストだと最後に孤独になってしまうかもしれない。
未完成で余裕を持った目標設定になっていないとしたら、将来行き詰まってしまうのではとのこと。
岡田くんはモテるためにやってるんじゃなくて、
無欲で純粋にそう思ってる感じなので、関係ないですよね。
ても、本人は結構否定してましたσ(^_^;)