娘のインフルエンザの予防接種を受けるためにお医者さんに行ってきました。
相変わらずワクチンが少ないそうで、、、
最近ではweb予約が多い事から、スマホとにらめっこをしながら、予約できる時間がきたら、急いで予約しないとダメなんですよね(。-_-。)
予防接種から2日目、いきなりの下痢
元気で食欲もあり、食べ合わせが悪かったかなぁなんて思ったりもしたのですが、次の日の朝食後に、また下痢をしました。
ただ今回はとても苦しそうで、トイレに座ったまま寝そうになったり、私が
「終わった?」
と聞いても、
「まだ」
と言います。
そのまま様子を見ても、やっぱり本気で寝ちゃいそうなので、いったん布団に移動。
珍しくグズリもはいり、声も出さずにグッタリ。
さすがに病院を予約して、連れて行こうかと迷っていたところに、大量の嘔吐をしましたΣ(゚д゚lll)
ウィルス性胃腸炎に注意
私はとっさにマスクを着用し、娘が吐き終えたブランケットをお風呂場に投げ込みました。
と言うのも、娘が嘔吐をするたびに、必ずと言っていいほど、私自身も数日後に嘔吐に襲われるのです(。-_-。)
なので申し訳ない気持ちを持ちつつも、娘よりマスクを優先してしまいました。。。
ウィルス性の胃腸炎だった場合、こういった処理の中で感染しやすいですからね。
なぜか毎年インフルエンザ予防接種の後に
今回の下痢と嘔吐なのですが、昨年もインフルエンザの予防接種から2日後にまったく同じ症状にあいました。
下痢から始まり、その日に嘔吐。
でも身体はわりと元気そうで熱もナシです。
その時は、風邪との診断を受けて、予防接種の副作用ではないと言われました。
今回嘔吐したあとは、スッキリしたのか、グズグズもなくなり、いつもの娘に戻った気もしますが、念のため今回も病院へ連れて行く事にしました。
病院についても熱はナシ。
娘も走り回るぐらい元気に回復してました。
予防接種の副作用ではないの?
診断の結果は、今回もお腹からくる風邪。
去年かかった病院とは違うので、優しそうな先生に聞いて、
「僕もインフルエンザの予防接種とは関係ないと思います。」
と言われました。
実際、去年2回目の予防接種の後は大丈夫だったので、また、たまたま今回も同じ時期に風邪をひいたという事なのでしょう。
帰りも夜も、下痢も嘔吐もないので、
「本当に風邪なのだろうか?」
とちょっと疑問ですが、整腸剤を処方されたので、とりあえず飲ませます。
食事も、お粥じゃなくても食べたいものを食べさせてあげてと言われました。
「吐く時は何食べても吐くよ」
だそうです(。-_-。)
なんにせよ元気なって良かったです^^