毎年恒例の健康診断へ行ってきました。
今年はちょっと気が重いです。。。
なぜなら生まれて初めてのバリウム検査を受ける事にしたからです(。-_-。)
妊娠や出産、産後の授乳を理由に今日まで受けずにいた私。
今年は受けない理由がないので、渋々の検査です。
前日の夜10時までに飲食を済ませておき、ここからは、水も200CCとかしか飲めないそうで、とりあえず空腹と、喉の渇きに我慢でした。
空腹など我慢は出来るけど、本当に大丈夫だろうか。。
友達から聞いた話では、炭酸が飲めるなら余裕だと言われましたが、まったく自信がないです。。
そしていよいよ検査へ
そんな事を考えているうちに、呼ばれてしまいました。
まずは用意された服に着替えて、何やら粉とコップに入った液体を渡されました。
「これが噂の発泡剤だ(-_-;)」
コップにはドロっとしたものが、、、
こんなんで飲めるのだろうかなんて考えていたら、前の人は苦戦しながらも飲んでいました。
いよいよ私の番です。
発泡剤を口に含んで、飲みこもうとしましたが、、
「おぇ」
案の定、飲み込めない(>_<)
口の中でブクブクになってしまい、結局吐き出してしまいました(>_<)
ゲップも出てちゃったし、
先生からは
「中止にしますか?」
なんて言われる始末。
ここまで来て中止は悔しい。。。
もう一回チャレンジさせてもらいました(。-_-。)
今度はもっと少量の発泡剤が出てきました。
今後は何とか飲み込めたと思ったら、バリウムが待っていたのですね。。
でーん!

すっかり忘れていました。
これがまた飲めない(>_<)
ドロドロしてて、これはマックシェイクだ!といいきかせても飲めない。
「オェ」っとしながも、途中まで飲んだところで、先生から
「もういいです。」
と言われてしまいました。。
やっと飲みきって、寝てればいいだけだと思い込んでたら、狭い台の上でゴロゴロ自分で回転したり、手すり掴んで、ふんばったり結構ハードなんですね。
しかも結構長い。。
5分ぐらいかかったのかな。
全てが終わった頃には放心状態で、主人にお迎えを頼み、帰路につきました。
う●ちがでない
家に着いてホッとしたのもつかの間。
今度は下剤飲んで、出さなくては(。-_-。)
早く出さないとバリウムが固まって手術になるとか聞いて焦るばかり。
しかし、まったく下剤が効きません(>_<)
11時に飲んで、16時にも追加で飲み、それでも出ない(>_<)
2リットル近く水分とっているのに、どうしよう。。
気がつけば、時刻は18時を過ぎていました。
夫からは
「2、3時間で急にくるよ」
って言われていたのに。
大腸でつまりたくない😨
結局、検査から8時間後ぐらいにやっとトイレへ行き、何とか事なきを得ました。
翌日もまだバリウムが残っていましたが、検査から3日目には戻っていました。
来年も受けるのかと今から思うだけで、ゲッソリしますね。
胃カメラの方が私には我慢出来るんじゃないかと思うぐらいです(。-_-。)
とりあえずここまで苦労して検査したので、あとは何もなければ良いですね。
皆さんも、健康診断は是非受けて下さいね。