今回は、妊娠検査薬のことです。
通常、妊娠検査薬は生理予定日から1週間後と書かれていますよね。
私の場合、ちょっとお酒の関係もあったので、生理予定日3日前にフライング検査したところ、ありがたくも陽性反応いただきました!
ところがです、
フライング検査は化学流産に気づいてしまうリスクがあるのです。
もし、これに気づきたくない、知りたくない方は生理予定日1週間後の使用を守った方が良いと思います。
化学流産とは?
妊娠検査薬に陽性反応が出たものの、赤ちゃんの袋が確認できないまま流産してしまう事です。
検査薬を使わなければ、生理が遅れてるなと感じる頃には5週なので、この時期にそのまま普通に生理を迎えてしまう事あるので妊娠に気づかないケースもあります。
最近では早期で反応が出る検査薬もあるので、使うか使わないかは自己責任になりますね。
ただ化学流産は一般の流産とは違い、生理も来ますし、すぐにまた妊娠する事も可能なので、特に産院で治療などは必要ないです。
さて話を戻しますが、結果陽性だったのでお酒を諦めました(><)
生理予定日が妊娠4週での計算となると、当然フライング検査もしてるので、今すぐ病院へ行っても赤ちゃんの袋となる胎嚢はエコーにうつらないでしょう。
だいたい5週から6週で胎嚢が確認の時期になります。
そこで見えなくても、排卵が遅れてたりすると見えない事もあります。
ただ子宮外妊娠などの心配がある人は、早めに受診したほうがいいかもしれませんね。
私の場合はというと6週頃に病院を予約しました。
行って見えなかったじゃ検査費も無駄になってしまいますし。。。
ですが、いざ遅めに予約したものの、妊娠初期には何が起こるか分からないもので、この時期1日1日がとても長く感じますね(><)
実際私は1人目の時に早い段階から出血してしまいました。
前にも記事に書いたとおり、絨毛膜下血腫というものです。
とにかく寝たきりでお風呂にも入れず、毎日布団の中で不安と戦ってました。
今回は上の子の幼稚園もありますし、出来れば何も起こらないでほしい。
本当に毎日祈りながら過ごし、必要以上に安静にしてました。
ところが今回はまさかの出血なし!
妊娠するたびに毎回出血していたので、今回も覚悟していたのにとても順調です。
何かあった場合に備えて母親にも妊娠してる事実を話してしまったのにw
まあそんなんで無事に一回目の検診日を迎えるわけですが、エコー見るまでは不安でしかないですね。
30分待って診察台に乗り、先生がエコーで調べてくれると、、、、
今回は赤ちゃん&心拍まで確認できました!
6週3日の結果
胎嚢は推定30ミリ
CRL(胎芽)推定5.3ミリ
ちょっと赤ちゃんの袋が大きい気もしますが、特に問題もないとの事でした。
心臓もチカチカトクトクしてて、ほっとしました。
私自身、生理不順で排卵が1週間遅れたにもかかわらず、ここまで育ってくれてたのにはびっくりです。
赤ちゃんも5ミリ・・・
ここからどんどん大きくなっていくなんて不思議ですよね。
帰りに次回は病院どうする?と聞かれましたが、母子手帳はまだ先のようなので
またここでお願いすることにしました。
なぜなら「お会計」
なんと、3500円と安い!
前回ウキウキで分娩先の病院行ったら、6500円も自費負担するはめになったんですよね。。。
なので今回はギリギリまで、ここでお世話になり母子手帳を手に入れてから移りたいと思います。
次回の検診は2週間後です。
またドキドキしながら過ごしていきたいと思います^ ^
そろそろ本格的なつわりにもなりそうなので、憂鬱ですが、赤ちゃんが育ってくれてる証だと信じたいですね。