皆さんはトイレトレー二ングはいつ頃から始めましたか?
お恥ずかしい話、うちは幼稚園の入園に間に合いませんでした(><)
始めてトイレトレー二ングを始めたのが2歳です。
まず買ったのはこちらです。
この当時アンパンマンが大好きだったので、少しでも楽しくトイレへ行ってもらおうと思い購入しました。
ただ、実際に使う時はアンパンマンの向きを逆にしました。
だって、アンパンマンが私の方を向いていても意味ないですからね。
こんなふうに簡単に向きを変えられますよ。
最初座らせた時は、やはり大泣きしてしまって、買った事を後悔したのですが、ボタンを押すとメロディーが流れてきたり、アンパンマンの声で話しかけてくれるので、少し時間はかかりましたが、何とか座ってくれるようになりました^ ^
何故覚えてくれたのかは分からないのですが、主人の協力もあり、早い段階で大きい方はトイレでしてくれるようになりました!
でも覚えてくれたのは嬉しい事ですが、外出先や車の中では本当に大変ですね。。。
あっさり覚えてくれたので、小さい方も早く覚えてくれるかなぁなんて安易に思ってましたが、、、
ここからが長い、、、
まさか入園に間に合わないとは、、、(><)
でも私がイケないんですよねぇ。。。
外出先ではオムツの方が楽だし、デパートではトイレも混んでるし、家の中でお漏らしはさせたくないし、、、
そんなことばかり考えてたら、なんか小さい方はダラダラになってしまい、結果こんな事に(><)
幼稚園の面接では、外れてなくても良いですよって言ってもらえて安心はしました。
でも実際入園してみると、年少さんでもしっかりパンツ履いてる子が当然多い事が分かりました。
私も反省して、ほんとに今さらですがらトレー二ングパンツの購入に踏み切りました。
これです。

【Amazon.co.jp限定】 DISNEY・BABY POOH 2枚組4層吊り式トレーニングパンツ 95cm イエロー C3CA1-40
- 出版社/メーカー: DISNEY・BABY
- 発売日: 2016/11/20
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る
これは四層タイプのものですが、少しなら漏らしても大丈夫との事なので、試しに買ってみました。
ちょっと厚手なので、安心もあります。
ただ、洗濯はなかなか乾かないので、ちょっと大変かもです。
一度はくと、紙オムツより肌ざわりがよいのか気に入ってくれました。
まぁ買ったからといって、最初からうまくいくとは思ってなかったですが、案の定、毎日幼稚園でお着替えして帰ってくるようになりました(><)
でも先生の指導もあり、5月頃には着実におしっこ!と言ってくれる回数が増えました!
この頃から家でもトレー二ングオムツに変えて、夜寝る時だけ普通のオムツにしてます。
家では声をかけるものの、何かに集中してしまったりすると、トイレの存在を忘れてしまうようです。
夏になればプールも始まるので、はやく覚えて欲しいところですが、、、
なぜ小さい方だけ出来ないのか、、、
でも先生からは、責めたり怒らないで下さいと言われてるので、どこまで言っていいのかも分かりません。
とりあえず暑くなるこの夏が勝負だと思ってるので、我慢強くトレー二ングするしかないんですよね。
もうすぐ3歳半ですが、幼稚園では漏らす事も減りました。
家でも、自らトイレに駆け込む事も出来てきてます!
オムツもLサイズがだんだんキツくなってきたようで、ビックサイズを買うことは避けたいですね。。。(><)
引き続きトレー二ング頑張ります!