明日は子供の運動会という日のことです。
明日は子供の運動会、そして、明日のお天気は晴れ☀️
運動会は年少さんで初めてなので、とても楽しみにしてました。
毎日、歌って、踊って、
かけっこの練習してるのを見てきたし、応援してあげたい!
と、その前に
午前中には、38週目の検診があります。
「36週から早めに産まれるかもよ?」
なんて言われ続けて、頭は触れるものの子宮口も1センチ2センチと変わらず、、、
気づけば38週にもなっていました。
なんだかんだ予定日までいきそうな勢いです。
しかし、いざ検診を受けてみると、、
「体重増加クリア」
「尿検査クリア」
「血圧上130下80後半」
「浮腫 初めての±」
いつも何故か機械だと血圧は高くなりやすいので、今日も手動で助産師さんにお願いします。
しかし何回やってもらっても
「上137下80。」
いつもは上110ぐらいをキープ出来てるのに、、
何故でしょう。
とりあえず今日はラッキーな事に副院長先生が担当なので、すべてお任せしようと思ってたら、案の定開口一番に
「血圧高いねー」
の一言(T_T)
「チカチカしたり頭痛などあるか」
を聞かれましたが、特にありません。
「とりあえずお腹見せてー」
と言われて、見てもらいましたがエコーも内診も問題なしでした^ ^
ただここで、まさかの一言が、、
「赤ちゃんの首にへその緒が巻きついてるねー。」
えっ。。。大丈夫なのですか?
「んー。一周巻きつくぐらいは大丈夫かな。」
はぁ。。
「全然問題なしじゃないじゃん」と思いつつも、
先生からは、
「とりあえず、血圧については今日から1日3回自宅で血圧測ってみてー」
と言われ帰宅。
赤ちゃんよりも血圧の方がヤバイらしい。
せっかく血圧計買ったのに・・・なんと!
夕食後に主人に買ってきてもらった、血圧計で測ると、まさかの140超え( ゚д゚)
何回やっても140。。。
ん?ヤバイ?
140超えたら電話してって言われてるので、迷いながらも電話しました。
助産師さんからは、
「まぁ食後なので、10分寝て過ごしてからもう一度測って下さい。」
それでもダメなら電話下さいって。
面倒なのかな、、やや対応に不満です。
ちなみにこの時測った血圧計は手首タイプのものなのですが、これ助産師さんに後から言われたのですが、
「手首より上腕タイプが良かったんだよねー」
とか言われ、、
手首だとあまり正確に測れないって、、、
じゃあそんな物売らないで欲しいよ。
わざわざ旦那さんに買ってきてもらったのに、もっと早く言って欲しかったです。。
話はそれましたが、
とりあえず寝ても深呼吸しても、まったくダメ。
結局、助産師さんに測ってもらう方が正確との事で、旦那さんと一緒に急遽産婦人科へ行きました。
着いてからしばらくベッドに寝かせてもらい、ついでに赤ちゃんの心音も確認の為、お腹に機械を巻きつけ、安静に過ごすこと5分。
しばらくして、助産師さんに測ってもらうと、上は136、下は95でした。
なるほどなるほど。
完全に下の血圧がアウトですね。
笑ってさよならできる状態ではないと言われてしましました。
明日運動会なのにな・・・
「医師と相談します。」
と言われて、戻ってきた助産師の手には、入院セットが~(T-T)
言わずとも分かってしまいました。
明日の朝に医師から方針の話があるそうです。
ここで頭をよぎったのは、何故か帝王切開。
こういう時、何故か感って当たるんですよね。。
続きは、また後で書きますね。